最初に生まれた6匹と数日後に生まれた9匹、あわせて15匹がいる。飼育ボックスの中に10匹、大水槽(60cm)の中に5匹泳いでいる。餌をあげると体をぷるぷる震わせるしぐさがかわいい。


昨夜は田舎に住んでいる両親を訪ね、一緒に夕飯を食べてきた。メニューはホルモン鍋とカツオのタタキ、ローストビーフだった。父に見せてもらったのは隆と真からのプレゼント。隆たちからは敬老の日にきれいなプリザーブドフラワー、真たちからは結婚祝いの整理箱が送られていた。

今夜は植木の底に敷く網の中に大磯砂を入れ、ウィローモスをうすく敷き詰め、釣り用のナイロン糸で固定した。

熱帯魚はグッピーとカージナルテトラ、ネオンテトラで、10匹の小さなミナミヌマエビも入っている。



下の写真は宇佐の海で拾い集めた流木の一部だが、この流木にウィローモスとアヌビアス・ナナを植え付け、水草一杯の水槽にしていきたい。
